ABOUT

HOME | ABOUT

ABOUT US

私たちについて

いつまで住み続けたいと思う家

山岡建築研究所は、「いつまでも住み続けたいと思う家」をコンセプトに掲げ、木造住宅の新築・リフォーム・リノベーションの設計を行っています。
私たちは住まいを単なる居場所ではなく、生活の中で喜びや豊かさを生み出す場と捉えており、シンプルで飽きのこないデザイン、健康で快適な室内環境、理想のライフスタイルに合わせた細やかな設計を通じて、家族が楽しく過ごし、長く愛着を持てる住まいをつくりたいと考えています。
 


 
私たちは以下の特徴に焦点を当て、心地よさや機能性を大切にする家づくりを行っています。

・デザインが先でなく生活が優先された家
・あたたかく体にやさしい健康的な家
・おおらかで、伸びやかなシンプルな家
・木の温かみと経年の味わいが出る家
・生活動線が合理的でストレスのない家
・職人さんの手仕事が感じられる家
・楽しさや愛着が湧く遊び心を持つ家
・外部空間とのつながりを持つ庭のある家
・光や風、景観など敷地の個性を活かした家
・街並みに対して主張し過ぎず気配りされた家
 


 
当社は埼玉県蕨市に自宅兼事務所を構え、20年以上にわたり培った経験とノウハウを活かし、住まい手が想い描く理想の住まいを実現するお手伝いをしています。
お客様の希望やライフスタイルを重視し、じっくりとヒアリングを行い、それに基づいて楽しいプランを提案します。また、現場での打ち合わせを大切にし、住まい手と施工者の円滑なコミュニケーションもサポートします。

 
事務所

OFFICE

耐震性能

住まいの性能

耐震性能


全ての建物において構造計算(許容応力度計算)を行い、耐震性能を確認しています。ただし、計算だけでなく、間取りと同時に耐力壁の配置やバランスを考慮した構造計画が重要です。標準では建築基準法で求められる1.5倍の地震力に耐える耐震等級3を採用しています。
 

快適な室内環境


快適で健康的な室内環境を実現するために、断熱・気密性能を重視しています。これにより、吹き抜け空間であっても上下の温度差が少なくできます。また、暖房室と非暖房室の温度差が緩和されることで、急激な温度変化からくるヒートショックも抑制できます。断熱性能は省エネ診断を実施して性能を確認。HEAT20のG2グレード以上、気密性能はC値=1.0以下を実現しています。
 

光熱費を減らす経済設計


断熱・気密性能の向上により冷暖房費を大幅に削減します。敷地条件に応じて、開口部の位置や大きさ、ガラスの種類などを検討し、冬季は太陽の日射熱を最大限取り込むように設計します。ただし、夏季は室温上昇を防ぐために庇やスクリーンなどを取り付け、日射遮蔽を考慮します。自然風を効果的に取り入れ、冷房期間を最小限に抑える工夫も行っています。
 

PLOFILE

顔

 
 
山岡良匡 yoshimasa yamaoka

1970年2月埼玉県蕨市生まれ。
1990年中央工学校建築設計科卒業後に設計事務所勤務。
老人デイサービスセンターや分譲マンションの設計に携わるが
大型建築よりも小さな住宅設計に魅力を感じ独立を決意。
2002年9月山岡建築研究所を設立。
向学心に目覚め、働きながら通える埼玉大学経済学部経営学科の
夜間部に入学し2004年に卒業。
2015年5月株式会社山岡建築研究所に法人化。
 
資格
一級建築士
埼玉県被災建築物応急危険度判定士
木造住宅耐震診断・耐震改修技術者:日本建築防災協会
 
趣味
ロックバンド活動(エレキギター担当)
キャンプ・スキー・美術館の探訪
妻・長女・長男の4人家族

掲載誌

「予算内で住みやすい家ベスト55」
「最高に心地のいい家をつくる方法」
「最高の家をつくる間取りのコツ112」
「HOUSING」
「最高に心地のいい家はこうつくる」
「予算内で賢く家を建てる178のコツ」
「はじめての家づくり」
「インテリアの基本レッス」
「ソトコト」・「新しい住まいの設計」など


会社概要

名称 :株式会社山岡建築研究所
設立 :2002年9月・2015年5月法人化
所在地:〒335-0003 埼玉県蕨市南町4-7-11
電話 :048-433-4727
FAX   :048-437-5404
メール:info@yamaoka-ken.com
営業時間 9:30~18:30
定休日:土日祝
打ち合わせは平日だけでなく土日祝も可能です。
 

事業内容

注文住宅・デザイン住宅・建築の設計監理
リフォーム・リノベーションの設計監理
外構デザイン
建物調査・耐震診断・耐震改修の設計監理
断熱改修の設計監理

アクセス

電車の場合

最寄駅 JR蕨駅又は西川口駅 徒歩20分程度
 

国際興業バスでお越しのお客様

蕨~戸田公園「蕨55」
下蕨公民館入口を下車 徒歩1分。
 

お車の場合

敷地内に駐車スペースがございます。

TOP